コラム自動車の足回りをカスタムする方法とは?

自動車の足回りをカスタムする方法とは?

自動車の乗り心地や性能を左右するのは足回りです。もちろんシートなども関係しますが、タイヤなどの走行に関わる部分の影響度のほうが遥かに高いと言えます。そのため、足回りのカスタムをすることで性能を飛躍的に向上させることも可能なのです。そこで今回は、自動車の足回りをカスタムする方法についてご紹介いたします。

足回りをカスタムするメリット

自動車の足回りをカスタムするメリットですが、見た目と機能面のどちらも存在します。まずは機能面ですが、純正のタイヤやサスペンションについては万人向けにセッティングされているものとなります。老若男女どなたが乗っても安定した走りを実現するという目的があるのです。また、アスファルトだけでなく多少の砂利道など、走行する道路の状態にオールマイティに対応できなければならないため、平均的な作りとなっています。

しかし、実際には乗る方によって重視するポイントが異なることも少なくありません。基本的にアスファルトでしか走行しないという場合には、それにあわせてセッティングをすることによって最もアスファルトの走行に適した状態にすることができるというわけです。もちろん通勤や買物など街中をちょっと走るだけという方に関してはそこまでする必要はないかもしれませんが、こだわる方であればカスタムすることでの違いやメリットは大きいものになるのです。

また、見た目に関しても純正の場合には車高がある程度高めに設定されています。車高が高いことによって、ある程度の段差であれば問題なくスムーズに降りることができますので、それを想定しているというわけです。しかし、車高が高いことでタイヤとフェンダー部分に隙間が大きく空いてしまいます。機能面では良くても見た目としては少し不格好であることは紛れもない事実でしょう。しかし、カスタムすることで見た目を最適化することも可能なのです。

ダウンサスペンションの特徴

ダウンサスペンションというのは、車のサスペンションの種類の一つです。サスペンションというのは複数のパーツによって構成されたパーツの総称となり、大きく分けてショックアブソーバーとスプリングの2つあります。ダウンサスペンションの場合には、ショックアブソーバーは純正のものをそのまま継続して使用します。その代わり、スプリングを純正に比べて伸縮性の低いものに替えることによって、車高を下げるという方法です。

ダウンサスペンションで車高を下げた場合のメリットとしては、まず数万円でできるカスタムですので、コストが低いということが挙げられるでしょう。スプリングを交換するだけで完了ですので、交換に必要な部品も少なく、作業時間もそれほどかかりません。純正の状態からとりあえず車高を下げたいという場合におすすめの方法と言えるでしょう。

しかし、細かいセッティングができないという点がデメリットとなります。車高はベストな状態に下げることができたにも関わらず、乗り心地がイマイチになってしまった場合にどうすることもできません。また、車高に合わせてスプリングを交換しなければならないので、場合によってはコストが高くなってしまう恐れがあります。

車高調の特徴

車高調というのは、スプリングだけに限らずショックアブソーバーも純正とは異なる構造のものへと交換することで車高を下げる方法のことです。大きな特徴としては、サスペンションそのものに車高を調整する機能が備わっているという点です。そのため車高を下げることもできますが、反対に上げることも可能となるのです。そのため一度車高調にしてしまえば、用途に合わせてその都度調整することが可能というわけです。

車高調には『ねじ式』と『全長調整式』の2種類存在しています。

ねじ式

スプリングを縮ませることによって車高を調整するタイプです。寿命が高いという点がメリットですが、その一方で車高を下げすぎてしまうとスプリングの伸縮幅がなくなってしまい、衝撃を直接受けることで乗り心地が悪くなる『底突き』という状態になってしまいかねません。

全長調整式

スプリングではなくシリンダーそのものを伸び縮みさせることで高さを調節するタイプです。乗り心地やセッティングの幅の広さを考えるとネジ式よりも優れていますが、部品数が多いため故障率が高いという点がデメリットとなります。

いずれのタイプであっても費用としては一般的に十万円以上となりますので、ダウンサスペンションに比べてコストが高いという点は否めないでしょう。しかし、細かいセッティングがしたいという方であれば車高調一択です。

車高の違いによる変化

ダウンサスペンションや車高調によって車高を調整した場合に、乗り心地がどのように変化するのかあらかじめ知っておくといいでしょう。そうすることで、どのように調整したら理想の乗り心地になるのかわかるようになります。

まず車高を下げた場合ですが、車体の重心が低くなりますので、高速で走行している際のコーナリング性能や、安定感が増します。レーシングカーのように猛スピードで走行する場合に適したセッティングとなります。一方車高を高くした場合ですが、高くした車高の分だけ車体の上下幅が広くなります。そのため悪路や段差などを乗り越えるという場面において適しているのです。

このように、どのような走行をするのかによって行うべきセッティングは異なります。臨機応変にセッティングを変化させたいのか、あるいは車高を下げるだけで十分なのかによってサスペンションの種類を決めるといいでしょう。

まとめ

自動車の足回りをカスタムする方法とは?

車の足回りを変更することによって、乗り心地に大きな違いが生まれます。純正のようにオールラウンダーではなく、オンロードとオフロードなどいずれかに特化したセッティングにすることで理想の走りを実現できるでしょう。初心者の方がカスタムをするには少し難易度が高い部分でもありますので、不安ということでしたら「GARAGE ILL」にご相談ください。こだわりを持って車のカスタムを行っていますので、しっかりと対応いたします。